現役投資家FPが語る

20年以上の投資経験がある現役投資家FPが「人生100年時代」の資産運用や公的年金など「お金」の知恵について語ります

【要注意】投資初心者が見落としがちな「流動性リスク」とは?

資産運用をする際、投資対象を選ぶポイントに「安全性」「収益性」「流動性」の3つがあります。 「安全性」や「収益性」については、なんとなく意味がわかると思いますが、「流動性」とは、どういうことなのでしょうか? 実は、「流動性」も運用商品を選ぶ…

【新NISA】成長投資枠で購入すべき投資信託とは?

一般社団法人投資信託協会(以下「投資信託協会」)が、新NISAの成長投資枠で購入できる投資信託を発表しました。 成長投資枠で何を買ったらいいのか悩んでいる方も少なくないでしょう。 そこで今回は、下記ポイントを解説します。 成長投資枠で購入できる投…

【悲報】副業に株式投資をおすすめしない4つの理由

老後資金などの不安から副業を考えている方も少なくないでしょう。また、副業が解禁される企業が増えています。 いろいろな種類の副業がある中で株式投資を考える方もいますが、おすすめできません。 実は、私自身が株式投資を副業にしようと考えながら挫折…

【骨太の方針】退職金への増税が決定的!?iDeCoへの影響は?

2023年6月16日、政府は経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)を閣議決定しました。 骨太の方針の中には、終身雇用を前提とした退職金の課税ルールを見直す案が含まれています。 見直しの理由は、退職金の税制が終身雇用を前提としていて、若手や中堅の…

【契約例】学資保険は元本割れする!?教育資金の準備に学資保険はおすすめできない?【シミュレーション】

日本では子供が生まれたら、とりあえず学資保険に入るという方が多くないでしょうか? 子供が生まれたら学資保険に加入するというのが、常識となっているようにも感じます。 しかし、常識が常に正しいとは限りません。常識を疑わないと、思わぬ損失を被る可…

ネット証券でも損をする可能性の高い投資とは?

投資において利益を出すためのポイントは「損をする可能性の高い投資」には手を出さないこと。 では、損をする可能性が高い投資とはどのようなものでしょうか? 「絶対に手を出してはいけない投資」の代表的なものは下記3つだと以下の本で挙げられています。…

【書評】資産運用で失敗しないための4つのポイント

資産運用で大切なことは、大きな失敗を犯さないこと。 大きな失敗を犯してしまう、つまり、大きな損失を被ってしまうと資産運用を継続することが資金的にも精神的にも難しくなってしまいます。 私が約20年に渡り株式などでの資産運用を続けてこられたのは、…